忍者ブログ
  memo   baton
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほど、GWP絵茶にお邪魔しておりました
素敵なチュウ絵とアイコンありがとうございます!
後日自慢します\(^o^)/
文字茶を常に見守ってるの私ですすみません(笑)
現状が企画での注意書の通りなので、絵茶に見に行ったり、文字茶をずっと傍観してる事が多いです
別の作業も並行してるんですけどね^q^

今日は文字茶が大人数だったようなので絵茶に入ってました
大人数でワイワイやるのもいいですが、どちらかと言うとそれは絵茶でのほうが向いてるのではないでしょうか
理由としては、絵茶のほうがログ数が多い分話に付いていきやすかったり、↑と↓とで話題の区別ができるということがあると思います
まあ、入室前のログは見れないですが^^;
文字茶は大人数になるとケータイ利用者(特に私←)などが入りにくくなってしまうので、気を付けてほしいですね

…という感じですが、皆さんはどういう風に考えていらっしゃるのでしょうか?
まあ、人が居るところに人が集まるのは当然の事なので仕方ないですが
PC使えるなら絵茶行けばいいと思うよって事ですかね(?)
あー、日本語むつかし…
文字茶で交流できてるのになぜ絵茶でできないと思うんだろう…
要するに、絵茶で人数に限界を感じたら文字茶に行く位が丁度いいんじゃないかな
PR
この記事にコメントする
名前
URL
本文
パス   
PREV  HOME  NEXT
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)