×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒いトイレの中で30分間頭冷やして考えたんですが(←)要するに
問題点:①文字茶、絵茶のどちらかに人が集まってくる→②人が人を呼ぶ→③超過、話題分裂→④会話にとりとめが無くなりいわゆるカオスに→結果、新しく入ってきた人がカオスに困惑
対策案:③超過、話題分裂のところで人数整理みたいにして話題とともに場所も分裂、新しく入ってくる人とかの救済をするべきじゃないかな
一見簡単に見えるけど、難しくも思えますね
最終的にはその場にいる方々の判断に委ねるしか手が無いという状況に、主催側が焦って苛立ってしまうのが、新たな問題点ですね…
それと、分裂するとさらに話題が共有しにくくなって、最終的な孤立を招くのも…
何か解決策は…
だめだ、私の頭の中の辞書では対応しきれないorz
とりあえず、交流版に絵茶ログを置いているのはいいことだと思います
これからは絵だけでは無く、どういう話題が膨らんでいて、今どんなネタが盛り上がっているかを発信するのも、話題共有の手段でしょうかね
となるとまとめてくれる人とか必要になりますが、ここら辺は哉さん含め色んな人の意見を仰ぎたいと思います
それに、共有すべき話題とそうでない話題の判断も重要になりますし
うーん
さっきもう一度見に行ったら、文字茶のほうは桜庭さんに任せられそうですね!(勝手に
なんでもないです!←
まあ、文字茶は終始見守れるので私で問題ないですけど^0((
ほとぼりが収まれば終わりじゃないですね、問題の解決が真の終わりです!
問題点:①文字茶、絵茶のどちらかに人が集まってくる→②人が人を呼ぶ→③超過、話題分裂→④会話にとりとめが無くなりいわゆるカオスに→結果、新しく入ってきた人がカオスに困惑
対策案:③超過、話題分裂のところで人数整理みたいにして話題とともに場所も分裂、新しく入ってくる人とかの救済をするべきじゃないかな
一見簡単に見えるけど、難しくも思えますね
最終的にはその場にいる方々の判断に委ねるしか手が無いという状況に、主催側が焦って苛立ってしまうのが、新たな問題点ですね…
それと、分裂するとさらに話題が共有しにくくなって、最終的な孤立を招くのも…
何か解決策は…
だめだ、私の頭の中の辞書では対応しきれないorz
とりあえず、交流版に絵茶ログを置いているのはいいことだと思います
これからは絵だけでは無く、どういう話題が膨らんでいて、今どんなネタが盛り上がっているかを発信するのも、話題共有の手段でしょうかね
となるとまとめてくれる人とか必要になりますが、ここら辺は哉さん含め色んな人の意見を仰ぎたいと思います
それに、共有すべき話題とそうでない話題の判断も重要になりますし
うーん
さっきもう一度見に行ったら、文字茶のほうは桜庭さんに任せられそうですね!(勝手に
なんでもないです!←
まあ、文字茶は終始見守れるので私で問題ないですけど^0((
ほとぼりが収まれば終わりじゃないですね、問題の解決が真の終わりです!
ここからは皆さんが理解してくれると信じて書きます、副崔からのお願い…というか我儘です
こう言ってしまうとキツいと思いますが、今後のためにあえて言わせてもらいますと
要するに何が不満なのか、どうしてほしいのか(どうすればよくなると思うか)を率直に言ってもらえないと、主催側も対処しきれません^^;
個人の愚痴をいちいち形式的に判断しているせいか、だんだん感覚が麻痺してきます
少なくとも、主催の哉さんは皆さんの”意見”を聞きたいだけで、愚痴を見たいのではありません
喧嘩腰で言葉を投げかければ喧嘩腰で帰ってくるのは当然です
そして、皆さんがどういう形であれ”意見”を下さるということは、主催側としてはとても喜ばしい事です
企画自体に関心を持ってくれている証ではないかと思います
お手数ですが、もう少し、冷静になって文面を考えてくれると運営もしやすいです、よろしくお願いします
以下、私的な意見
喧嘩をするためにしていることじゃないということが伝わっているといいのですが…
自分の非を認めるのが、人にとってとても辛いことだと思います
そしてそれを自分以外に指摘されるのは、自尊心に石を投げつけられるようなものだと思います
交流にせよ、意見にせよ、自宅のブログ記事にせよ、”周りへの気配り”をしなければ、無法地帯になってしまうのではないでしょうか
見られていないことを前提にしていたら、何も書かないと思います
皆さんが”書く”ということは同時に”伝わる”ということになる事を理解してご配慮をお願いしたいと思います
他人事じゃありません、これを見るべきと判断した全ての”あなた”の事です
この意見は哉さん他色んな方に失礼ですが、私は、主催が皆さまからの苦情で押しつぶされて企画運営の意気を失い(また、それに近い状況に陥り)、参加者の方々に多大な迷惑をかけてしまうことが心配でなりません
愚痴のような”意見”を見るたび、気が気でないです><;
どうかよろしくお願いします!!!!!
まあ、キツい言葉でぶつけたほうが効果がありそうな気もするのは分かりますけど…ぶつかってからじゃもう遅いってこともあるので、ね
それでは野生の動物が邪魔な相手に体当たりをしていくのと同じだと思うので、私はあえて皆さんの説得を試みます
そして、いつでも自分が心から正しいと思った最善の行動をとります
それでも間違っている事があるのは当たり前です
私の行動が間違いだという意見は指摘して頂ければいいのです
ついでに売られた喧嘩は買う必要はないんですから
間違ってたらそれを認めて正して、次に向かっていく
そうやって成長していくのが妥当だと思っています
…かくいう私はプライド無いなとよく言われますがね(笑)
でも、期待だけは裏切りたくないです、それだけが私のプライドです
PR
この記事にコメントする